継ながる展も1000人超えました! 2024年まとめ

2024もあと数時間となりました

 

本年もたいへんお世話になりました


 

一年の振り返りとしまして


特筆すべきは、なんと言っても

かねてよりの夢であった教室展を開催できたことです



 

運営委員の生徒さまを中心に

参加者全員で力を合わせ作り上げた展示は


わたしにとっても宝物のような経験となりました


 

おかげさまで「継ながる」展は


7日間で1144名のお客様にご覧いただきました。

ご来場いただいたお客さまに

心より感謝申し上げます。



 

カルチャーセンター2教室の終了、

新講座のスタートなど


生徒の皆さまには変化続きで

落ち着かない思いもさせてしまったことと思います

 

12月26日をもちまして

今年の講座は全て終了し

1年間で103日の教室とWS、


のべ1004名さまにご参加をいただきました

(2023年は122日、1099名)

 

名取教室 neneさん、

仙台スタッフの髙橋さん、

山形スタッフの伊藤さん、

 

いつも楽しい教室運営を

サポートしてくださり感謝いたします

本当に生徒さまとスタッフさんに恵まれています



 

来年も漆沼にはまる人を増やすべく

努めてまいります

自分自身の技術の研鑽

作品への取り組みも

もっと深めていきたいと思います

 

金継ぎや漆器の修理につきましては

17件、26点のご依頼をいただきました

 



なお、年末年始もふだんとかわらず過ごしております


(つまり納期に追われてます)


お問い合わせ等ありましたらお寄せください

 


皆さまも

どうぞ良いお年をお迎えください。

 


あとりえ青輝鳥


加藤 恵

 

***

 

2025

<金継ぎとうるしの教室> 

(予約制) 

 

[仙台市]

青輝鳥アトリエ(泉区)

1/8(水) 午前/午後

1/18(土)  午前/午後 

*予約時にお車の有無をお知らせください。 駐車場代500円別途必要となります

 

泉中央駅ビルSwing4階 会議室(泉区) 

1/12(日) 10-12時

 

旧木村屋毛糸店ビル3階

1/22 (水) 16-18時

 

 [名取市 nene]

月2回木曜 10-12/13-15時 

1/16、1/30

 

*名取教室、青輝鳥アトリエ教室は2時間〜4時間までご予約が可能です。 途中休憩をはさんでいただいても結構です お弁当持参もOK! 長く作業をされたい方はご利用ください。 例)11時スタート、昼食を1時間はさんで3時まで(3時間レッスン)といったご利用が可能です。 午前午後をまたぐ場合は必ず予約時にお知らせください

 

*名取 neneさん教室はJR仙台駅から東北本線ほかで館腰まで17分、240円、駅から徒歩5分です。駐車場も無料。お住まいの地域によって青輝鳥アトリエよりアクセス良好です! 

 

*** 

 

受講料 2時間3500円

回数券 6回分18000円(初使用日から1年間有効)

 

1時間延長ごとに 1000円追加

 

カルチャーセンター以外は教室をまたいで受講可能です。

期間が空いても全く問題ありません。

ご自身のペースで長く続けていただけます。

 

見学も可能です。

事前にご連絡ください。

 

各教室の場所、アクセスについては

こちらをご参照ください 

 

***

 

<カルチャーセンター>

スケジュールや料金につきましては

各カルチャーセンターにお問合せください。

 

1)JR大人の休日倶楽部 趣味の会(仙台)

「金継ぎ講座」

毎月第2、4 水

A 10:00-12:00 /B 13:30-15:30

 

2)山交ビルカルチャーセンター

「本漆で直すはじめての金継ぎ」講座

毎月第1水曜 13:00~16:00

 

 +.-+.-+.-+.-+.-+.-+.-+.-+

 

<オンラインレッスン>

 

zoom、LINEビデオ通話を利用した

リモートレッスンを行っています

 

予約制、個人レッスン

日時は10-21時の間で個別に相談

 

新規の方は初回30分無料

1レッスン60分3500円

30分延長ごとに1000円追加となります

 

お支払い方法

ご予約後お選びいただきます

・ゆうちょ振込(振込手数料はご負担ください)

・ネットショップBASE(クレジットほか含まれます)

 

申込み、問合せはこちら

 

 

***

 

<レッスン時にご用意いただくもの>

漆芸キット(道具のない方は初回購入 税込15000円)

(キットの中の消耗品は補充してお持ちください)

エプロン、手袋、アームカバー、

ティッシュ、ゴミ袋、ウェス、

作品持ち帰り用の箱

 

***

 

<ショップ>

☆漆芸キット、漆アクセサリーを販売

https://seikicho.base.shop

 

☆漆教室の生徒さま専用ショップもございます

 

***

 

ご参加お待ちしております


教室各コースの詳細はワークショップのご案内、会場地図はこちらをご覧ください。